今週のお題「クリスマス」

クリスマスと言えば・・
クリスマスイブにチキンとケーキを食べるのが習慣です。
いつもは義母宅のも作り、何となく気合いを入れて焼くのですが・・。
今年は義母が、日にちの関係で早めに鶏の足(生)を買って来てくれました。
それぞれ別々の日に食べることになったのです。
我が家のローストチキン
我が家は、23日(賞味期限の日)に食べました。
早めに塩コショウ・ローズマリーの味付けをしていました。
フライパンで焼いてから、付いていたタレを少量絡めました。
美味しかったです。💕
気合いの入らない盛り付けで恥ずかしいので、縮小した写真。💦

クリスマスケーキ
実家に行ったので、その時に我が家のも買ってくれていました。
今日は、予約していたクリスマスケーキがあります。
どちらもホールのタイプで、2種類楽しむことになりました。😊
そういうわけで、ラッキーでしたがあっけないクリスマスでした。
子どもの頃のクリスマスの思い出
私は他の子どもより、多分長いこと、サンタクロースがいると信じていました。
イブの夜にメッセージ付きのプレゼントがもらえるのが、うれしくてたまりません
でした。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
つい途中で目が覚めて、まだ届いてないなと思いつつ、朝になったら届いている
みたいな・・ワクワク・ドキドキがたまりませんでした。
その内、サンタを見ようと夜長いこと起きていました。
でもつい寝てしまって、サンタに会えたことはありません。(笑)
そんな夢を見せてくれた両親に感謝しています。
今は母だけになりましたが、親孝行したいです。