ミニョン☆の備忘録

コスメ・買い物・介護etc.の雑記ブログ♪(*^-^*)

スポンサーリンク         MENU

庭のドクダミで美味しいブレンド茶を作って、アレルギー症状の緩和!!

我が家のドクダミ

f:id:bell88:20210523191524j:plain

白い花が咲いてきました。

さぁ!ドクダミ仕事の季節です。

ドクダミは繁殖力が強く雑草のイメージですが、薬草として重宝されている植物です。

普段は雑草として抜きますが、この季節に備えて一部は大きく育てています。

ドクダミ茶を作るのです!

こちらに詳しく書いています。

mmignon.seesaa.net

作り方のポイント

採取する時期
白い花が咲く時期が良いとされています。
梅雨に入ると乾燥するのに時間がかかるので、白い花が咲いたら早目にがオススメです。

f:id:bell88:20210523192503j:plain

1、ドクダミを取って、綺麗に水で洗う。
この時に根が付いていてもよいそうです。
花も付いていても大丈夫です。

2、洗ったドクダミを紐などで束ねます。
風通しのよい場所につるして陰干しします。

 

f:id:bell88:20210523192533j:plain

5月23日の今日、干したところです。

今年は梅雨入りが早かったので、どのくらいで乾燥するでしょうか?

ドクダミブレンド茶を作るのが、楽しみです。

これが美味しいのです。

ポイントは、麦茶とブレンドすることです♪

どくだみ茶を自家製で美味しく作る方法&効果! 経験談より: ミニョン☆のコスメレポート

我が家はアレルギー一家

私は飲んでいる間は、アレルギー症状の痒みを緩和してくれると感じています。

効果は人それぞれで、あくまで個人の感想です。

家にドクダミがない方は、Amazonでも買えます!

古くから健康維持に飲まれているドクダミ

ドクダミ」は古くから色々な美容や健康維持に親しまれてきました。

美容や健康維持を保つうえで大切な成分「クエルシトリン」「イソクエルシトリン」は、花が咲くころに一番多く含まれると言われています。

又、強い独特な香りを持つ成分「デカノイルアセトアルデヒト」という成分は、乾燥焙煎することにより香りが抑えられるため、香りを気にすることなく美味しくお飲みいただけます。

 爽健美茶にもドクダミが入っています。

www.sokenbicha.jp

 

スポンサーリンク