ミニョン☆の備忘録

コスメ・買い物・介護etc.の雑記ブログ♪(*^-^*)

スポンサーリンク         MENU

私の痒みの強い味方との出会い!『アベンヌ トリクセラプラス エモリエントバーム』

私の痒みの症状

少し前、痒みがピークに~(;'∀')
・入浴時、浴槽に入ると始まる身体の痒みが毎日。
・顔の痒みが加わりました。

ネットで検索して・・
『セタフィル モイスチャライジング ローション』
こちらを探しに、ドラッグストアに行ったけど、ありませんでした。^^;

その話は、こちらで↓↓

mmignon.seesaa.net

ドラッグストアにて

悩んでいると店員さんが通ったので、お尋ねしてみました。
痒みにはこちらがいいという話が、とても心に響きました。(*^-^*)
店員さんも使われているらしく、1度塗ると効果があるとのこと。
納得して、すぐに決めました!

ベンヌ トリクセラプラスエモリエントバーム

全身用保湿クリーム(敏感肌用) / 200g

f:id:bell88:20180219200046j:plain

 

こんなとき、こんな方におすすめ
緑の部分が、私の症状です。)
カサつきやすく刺激を受けやすい乾燥性敏感肌の方に
ボディのカサつき、不快感でお困りの方に
・赤ちゃんから高齢の方まで、肌にやさしいボディクリームをお探しの方に
濃厚でリッチなテクスチャーのクリームがお好みの方に
しっとり感を長時間実感したい方に
 生後3ヶ月の赤ちゃんから使える

 

f:id:bell88:20180219200114j:plain

早速入浴後に、顔と身体に使ってみました。
翌朝には痒みが消えていました。
顔は、洗顔しようとするとまだしっとり潤っています。
濃厚さとしっとり感が私に合っていて、とても良かったです。
私には、救世主のような商品だと感じました。

ボディケアとして使っていた商品は、保湿には良かったのですが・・
痒みには効果がなかったことがわかりました。

200gたっぷり入って、税抜き3,200円でした。
安い商品ではないですが、顔にも使え1回使ってこれだけの効果があるなら、
コストパフォーマンスは良いと思います。💖
私のようなお悩みの方には、おススメの商品です!!

 

f:id:bell88:20180219200126j:plain

成分について

温泉水、ミネラルオイルグリセリン、シクロメチコン、PEG-12、ステアリン酸グリセリル、月見草油、ステアリン酸PEG-100、ミリスチン酸ミレス-3、ポリアクリレート-13、ダイズエキス、ペンチルラムノシド、グリシン、BHT、水、水酸化Na、ポリイソブテン、ポリソルベート20、安息香酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、クロルフェネシン

無香料/無着色/アルコール(エタノール)フリー/アレルギーテスト・パッチテスト・ノンコメドジェニックテスト済み

  • ※ すべての方にアレルギーや皮ふ刺激がおきない、また、ニキビができないわけではありません。

Amazonの情報

 

関連商品

 

必見☆彡デザインカスタマイズ:【見出しをカスタマイズする方法】

見出しのカスタマイズ

はてなブログって、有料プランしかカスタマイズ出来ないのかと

思っていました。

無料でも出来ることが多いのに、驚きと感動です。(*^-^*)

 

詳しい説明

こちらを参考にさせていただきました。

ありがとうございました。

わかりやすいので、読んでみてくださいね。

www.notitle-weblog.com

 

私は『吹き出し風のデザイン』をチョイス

これをコピペで、カスタマイズ⇒デザインCSSの部分に貼り付けます。

●吹き出し風のデザインのコード

.entry-content h3 {
  position: relative;
  color: #fff;
  padding: 8px 12px;
  background-color: #129b98;
  border-radius: 6px;
}
.entry-content h3::before{
  position: absolute;
  top: 100%;
  left: 32px;
  width: 0;
  height: 0;
  border-width: 10px;
  border-style: solid;
  border-color: transparent;
  border-top-color: #129b98;
  content: '';
}

●見出しのタグ

 大見出し ・・・ h3 中見出し ・・・ h4 小見出し ・・・ h5

 上のでは h3になっているので、中見出しならh4に変えます。

●カラーは、好きな色に変更できます。

 background-color: 背景色
 color:文字の色
 border: ラインの色
 

カラーコード

色々ありますが、こちらは気に入ったカラーが保存出来て
便利です!

fromkato.com

こちらも探しやすいです。

html-color-codes.info

 

まだいろいろ試してますが、取り合えず今のを紹介!

見出しのカラーを、ライトグレーとブラックのツートンにしてみました。

(また変えるかもしれません。)

f:id:bell88:20180218204443p:plain

動画付きのわかりやすい記事を発見!

www.blog-support.com

 

はてなブログの『パンくずリスト』を設定して、便利になりました!

 『パンくずリスト』って?

ご存知でしたか?

私は、ずっとわからずに過ごしていました。

ウィキペディアによると、名前の由来は・・

童話『ヘンゼルとグレーテル』で、主人公が森で迷子にならないように通り道に

パンくずを置いていった、というエピソードからだそうです。

 

はてなブログの『パンくずリスト』を設定してみた!

設定は、ダッシュボードの「デザイン」から行えます。

「カスタマイズ」⇒「記事」⇒「パンくずリスト

「記事ページにパンくずリストを表示する」にチェックを入れます。

簡単に出来ました!

トップページではなく、記事を選んだ時に表示されます。

f:id:bell88:20180218130517p:plain

 

※注意点

カテゴリーを複数指定している場合は、過去記事も含めすべて記事の先頭についたカテゴリー

パンくずリストとして表示されます。

設定する際はあらかじめご注意ください。

 

裏話

パンくずリストを設定することで、読者に対して「今どのページを見ているか」を

分かりやすく示すことができます。

それが自分でも整理するのに、便利に使えそうです♪

実は私は、シーサーブログからの引っ越しで始めたので、記事数も多くて、

付けたタグがカテゴリーになって、増えすぎてしまっています。💦

これから、少しずつ整理していこうと思っています。

 

パンくずリストとは編集

 
スポンサーリンク